葉月 7日 同居
長女家族がが8月末に、ご主人の実家のある秩父に引っ越し、そのあとに次女家族が引っ越してきてくれることになり、老夫婦は二人だけの差にしい生活を送らなくて済むのだが、次女が、この家を相続していくことになるので、我が家4回目の改装工事が始まる。築23年、屋根の全面張り替え、外壁の塗り替え、一部間取りの変更と3か月間の工事となる。暑い盛りなので少し居住環境が悪くなるのが、憂鬱であるが、おじいちゃん孫のためならばと我慢するしかないかと納得せざる得ない。 その上軽いぎっくり腰が下腹部の筋に影響しているのか、重いものを持ったり、過度の作業をすると痛みが走る。人は癌の疑い有りだの、脳溢血に注意したほうが良いなどと忠告してくれるが、本人は臆病風が吹き、医者での精密検査は、避けている。ただ体重を60キロ台にしようと考えて節制しているのだが、後3キロの壁が乗り越えられない。来週からお盆週間、民族大移動が始まる。今年は中軽井沢に25年前に設計したお施主さんからお誘いが有り、愛犬と二泊三日の旅行を愉しむ。ゴルフ仲間も増えたので、これからはつき2回のプレーを愉しみ少しずつ上達していきたいという、野望が有る。まさしく野望なのである。ほとんどの球技は無難にこなすのだが、この小さな玉と棒の振りぬいてのコントロールの儘ならなさゆえに、野望と言うことになるのである。月末から理事長杯の予選が始まる、2度目の制覇に向かって意気込みは上々。
« 葉月 03日 酷暑 | トップページ | 葉月 12日 暗澹 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2017/01/01 賀春(2017.01.01)
- 2016・06・13(2016.06.14)
- 正月 06日 波高(2016.01.06)
- 弥生 11日 5年(2016.03.11)
- 如月 12日 恐慌(2016.02.12)