22日(月)
朝から穏やかなお天気、風が少し冷たいが汗ばむ陽気にはとても心地よい風である。今日もテニスを午前中楽しむ予定で有ったが、昨日の疲労と依然痛めた左大腿部の裏側が調子よくないので今日は欠席にする。以前敷地を見に行ったSA氏が新たな敷地が不動産屋から知らせてきたので見ていただけないかとの連絡が先週末あり、今朝の電話で我家まで迎えに来てくれる。一時間ほどご一緒して3箇所ほど見て、上野毛駅まで送っていただく。どうして東京の土地はこんなに高いのだろう、需要と供給の関係であるとしても以上だ。20坪ほどの土地が5400万もする。想像であるが、敷地の持ち主から不動産屋が買い上げた土地の価格と不動産屋が販売する価格は多分倍近い違いがあるのではないかと思っている。100坪の土地が4~5区画に細分化され販売されるのが当たり前になっている現状と、この価格を考えると、東京の住宅地の町並みは崩壊していくのは、現状の社会経済から考えても必然である。手当てはあるのだろうか。思い切った政策を待つしかないのが寂しく空しい。土地国有論かな。明治維新時のような大改革を起こしますか皆さん。環8が連休最後の日なので大渋滞。バスを待っていたがこの様子ではいつやってくるか分からないので、大腿部に違和感があるが天気が気持ちよいので歩いて帰宅する決心をする。バス停四つ目の砧公園入口で丁度バスが来たので二駅乗って帰宅。夕方から三連荘のお楽しみを今日はW宅で5人で楽しむ。夕食はいつものように沢山のお料理を楽しみ22時半に終わると思ったらこのところ負け続けている家内が、何としてももう半荘やりたいと駄々をこねるので付き合う。帰宅24時。早々寝る。
歩行数 8607歩 お墓参りにも行かずに仕事とテニスとマージャンと美食で過ごした三連休。少しご先祖さまに申し訳なさを感じた一日でした。、毎朝お水とお線香を欠かさずに手を合わせているのでお許し下さい。近々お参りに家族で行きます。
国母くん優勝の知らせ、おめでとう。タイガーマスコミの前で現在の心境を語る。優勝あるのみ。
クリックで拡大
« 21日(日) お彼岸 | トップページ | 23日(火) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2017/01/01 賀春(2017.01.01)
- 2016・06・13(2016.06.14)
- 正月 06日 波高(2016.01.06)
- 弥生 11日 5年(2016.03.11)
- 如月 12日 恐慌(2016.02.12)